|
変換元ロッドと、変換後ロッドを、所定のスピードで振った時の、デフレクションの内容(1インチごとの曲り角)で比較します。 デフレクション・グラフの内部では、このように曲がっている、ということを表すグラフです。 ロッドの1インチセクションごとに計算した曲り角(1つ前のセクションに対する曲がり角)をポイント毎にグラフ化したものです。 どのポイントが、何度曲がっているか、という見方をします。 X軸:
ロッドポイント(インチ)
アクション・ゲノムのパターン (ロッド・アクション)アクション・ゲノムのパターンはロッドのアクションの違いを表します。 カーブが右下がりなら、Tip部が多めに曲がっている、プログレッシブタイプ。 詳細は、Deflection Designerエクセルツールにて学習できます。このツールは単独でも動きますから試してみてください。 アクション・ゲノムの正体Deflection Designerエクセルツール内に詳細な記述があります。 下記は一部を抜粋したものです。 ロッドのたわみ方と、何故そのようにたわむのかということを可視性の高いグラフ表示によって知ることができます。
「上へ」を押すと詳細な説明があります。 以上 |
(c) Copyright 2006 Max Satoh All rights reserved. |